Gitコマンドの文字化け対策

git logで日本語が文字化けする


git logを実行する際の文字コードをUTF-8にします。
以下のコマンドを実行してください。

git config --global core.pager "LESSCHARSET=utf-8 less"

文字化けせずに表示されます。

git diffでSHIFT-JISのソース(例えばvb)の日本語が文字化けする


git diffを実行する際、SHIFT-JISをUTF-8に変換して表示します。
以下のコマンドを実行してください。

git config --global diff.cp932.textconv "iconv -f cp932 -t utf-8"
git config --global diff.sjis.textconv "iconv -f sjis -t utf-8"

加えて、プロジェクト直下に「.gitattributes」というファイルを作成してください。
(つまりこのファイル作成だけはプロジェクトごとに実施する必要があります)
内容は以下の通り。
(文字化けするファイルの拡張子ごとに追記してください)

*.vb diff=sjis


※普通にファイルを作成すると以下のエラーが表示されるので、 ファイル名は「.gitattributes.」で作成してみてください。

文字化けせずに表示されます。

^Mが表示される


改行コードがCRLFの場合発生するので、以下のコマンドを実行してください。

git config --global core.whitespace cr-at-eol

^Mが表示されなくなります。