rakumoワークフロー

rakumoワークフロー は Google Workspaceの拡張ツールです。
休暇などの会社に対する申請はrakumoワークフローをご利用ください。
社内ポータルサイトや以下の画像のようにブラウザの右上のGoogleアプリから利用できます。

1.ワークフロー申請方法

rakumoワークフローをクリック


「申請する」をクリックして下さい


「各種申請フォーム」を選択して、申請フォームのリストが表示されたら、申請する書類をクリックします。


画面が表示されるまで少し時間がかかる場合があります。
申請フォームが開いたら、必要な項目を入力して下さい。


所属部署の「選択する」をクリックすると、下図のリストが表示されるので、選んでクリックして下さい。


全て入力し終わったら、画面の一番下までスクロールして下さい。
申請者の承認ルートに応じて、承認者数をスキップする数を入力して下さい。
スキップ数は所属により異なります。
こちら でご自身のスキップ数を確認してください。
「確認する」ボタンを押して下さい。


申請内容に間違いがないか確認して下さい。
すぐ申請する場合は「申請する」を
後から申請する場合は「下書きとして保存する」を選んで下さい。下書きのフォルダに保存されます。


申請が完了すると、「全ての申請」フォルダに、申請書が表示されます。


申請書をクリックすると、詳細が表示されます。


承認者に対して、承認を要求するメールが届きます。
承認者に届いたメールの申請書URLをクリックすると下記の画面が表示されます。


承認者の画面には「全ての承認」のフォルダに承認すべきリストが表示されます。


承認されると、状況のステータスが変わります。


リストをクリックして、申請書の下方に、承認状況の経過が表示されます。
全て完了している場合は、以下例のように表示されます。

2.申請後に取り消しを行う場合

取り消したい申請書をクリックします。


「この申請書を取消」をクリックして下さい。


確認ウインドウが表示されたら、OKを押して下さい。


状況が、「取り消し」に変わります。
以後の、承認要求が停止されます。

承認が完了してから、申請者による削除は出来ません。
承認完了後に削除したい場合は、システム管理者までお問い合わせ下さい。
その他、詳細については rakumoサポートサイト をご参照下さい。